2015年7月20日(月)波瀾万丈ドライブ
佐倉の歴博に行ってきたよ。
- (2015年10月27日(火) 午後1時19分42秒 更新)
- Tweet
佐倉国立歴史民俗博物館。
縄文時代からご近所まであった国立歴史民俗博物館
当初閲覧できることを期待していた古文書データベースは一般人には開放されていないとのことで残念だったけど、やたらジオラマや模造品が充実している展示がおもしろかった。
教科書で見たような本物の土偶が撮影OK!
江戸時代の人体模型(模造品)。長野県の農民が解体新書を見て作ったんだって。よくできてる。
柳生の疱瘡地蔵があってびびった。まさかのご近所再現。佐倉の歴博なのに、奈良京都の展示が妙に充実していた。あんな立派なジオラマや模型を関西で見たことないよ。山城国一揆を佐倉で学ぶなど。
歴博は近現代の民俗資料も豊富でおもしろい。ビリケンさんまでいた。あと百貨店で販売されている地方ごとのおせちや正月料理が、百貨店の売り場風に展示されていて、値札まであったものだから、僕が見ている間だけでもおみやげに買おうとしている人が何人もいた。そのたびに触らないでと注意されていた(笑)。
恐怖!ブレーキが効かない!
佐倉からの帰り道、突如某社長の車のブレーキが効かなくなり、急遽レッカー車を頼むことになった。ブレーキを踏んでも強く踏み込まないと効かないかんじだったらしい。どこかから白い煙もあがっていて、落ちついて対処しているように見えた某社長も、実は内心怖かったそうな。
牛久大仏を遠くに望む場所で、これ以上車を運転し続けるのは危険と判断。退避場所を探す。
ともかく車を停められる場所を探し、近くのコンビニまで慎重に走った。何事もなくよかった。
それでもあきらめきれなかった極上のステーキ
そんなこんなで、奥様とお子さんは電車で家へ帰り、某社長と僕はレッカーで運ばれた車を追って東京へ。お店に着くと既に原因が判明していた。ブレーキオイルのパイプに穴が空いていて、そこからオイルが漏れていたんだって。白い煙はオイルがエンジンの熱に触れたため上がっていたらしい。パイプの配管が変なところにあって、別の部品と干渉していたようだ。こわっ!
代替車を貸していただけたので、それで社長宅へ戻った。しかし、某社長がうまいステーキ屋でぜひごちそうしたいと言ってくれて、それから高速に乗って筑波へ! さっすが社長やでw。実際うまかった。こんなでかいステーキを食べたのは初めてかも(笑)。
ハワイ料理のHANAUMA。
見よ!このボリューム!
Map.
Comments.
Trackbacks.
更新情報
Recent Entries.
-
2017年8月24日(木)
-
2017年8月24日(木)
-
2017年8月23日(水)
-
2017年8月22日(火)
-
2017年6月12日(月)
-
2017年3月29日(水)
-
2016年10月30日(日)
-
2016年10月29日(土)
-
2015年12月22日(火)
-
2015年10月25日(日)